2023年秋ドラマ、日本テレビ新土曜ドラマは「ゼイチョー『払えない』にはワケがある」です。
4クール連続ドラマ出演の菊池風磨が主演!
徴税吏員のお仕事を描く!
徴税吏員とはどんなお仕事?
「ゼイチョー『払えない』にはワケがある」のあらすじ・キャスト情報をどうぞ!
「ゼイチョー」あらすじ
【徴税吏員】
仕事内容は滞納されている税金を納めてもらうこと。つまり税金の取り立て屋!
しかし、彼らの本当の職務は税金をただ取り立てるだけではない!
市民にだって、滞納せざるを得ない払えないワケが…。
そんな市民が本来受けられるはずの公的支援や税金控除など、寄り添う方法を模索して救っていく!
「敵じゃない!味方になりたいんです」
そんな想いを心に秘めて…厳しさと優しさを併せ持つ彼らは時に言う。
「公務員、なめないでくださいね。すべては公正公平に…そして、あなたの味方になるために」
滞納者の「お金と心」に寄り添う徴税吏員の姿をスリリングに!
そして時には泣いて笑って…!
魂揺さぶるヒューマンエンターテインメントドラマ!
引用:公式サイト
「ゼイチョー」キャスト
饗庭蒼一郎【菊池風磨】

出典:公式X
みゆきの市役所納税課。徴税吏員。
基本的にいつも笑顔で、軽いノリの脱力系。
公務員だが、堅苦しいところがなく、第一印象で誰にでも好かれる人たらし。
税に対する豊富な知識や、状況を的確に捉える観察眼、持ち前のコミュニケーション能力で相手を油断させて懐に入る能力に長けている。
元財務相の官僚という華麗な経歴を持つが、財務省を辞めて徴税吏員になったのにはある理由があって…。
百目鬼華子【山田杏奈】

出典:公式X
みゆきの市役所納税課。新人徴税吏員。
幼い頃、母子家庭で育ち、自宅が税金を滞納して差し押さえられた経験がある。
そんな自分が経験した思いから「とにかかう困っている人を助けたい」と徴税吏員になった。
入所時の成績も優秀で仕事熱心だが、実績はまだないため、滞納者に全力で向き合う日々。
饗庭の指導も受けながら滞納者に寄り添い、成長していく。
浜村 宰【白洲 迅】
みゆきの市役所納税課。徴税吏員。
饗庭に三係エースの地位を奪われ、ライバル心を燃やす。
饗庭を意識するあまりに滞納者に独善的な対応を取ることもあるが…。
増野 環【松田元太(Travis Japan)】
みゆきの市役所納税課。徴税吏員。
納税課には希望してきた訳ではなく「市民からお金を奪う仕事」というイメージを持っており、優しい性格のため徴収が不得意。
加茂原健介【鈴木もぐら(空気階段)】
みゆきの市役所納税課。徴税吏員。
「金を奪う仕事」として市民から嫌われる徴税吏員の仕事にウンザリしている。
早く他部署に異動ぢたいと希望を出している。
鷺沼宏樹【猪塚健太】
みゆきの市役所、徴税第三係の最年長。
二児の父で、長男は中学生になっている。
長年納税課に勤めるベテランで人当たりも良く、後輩の面倒見もいい。
橘 勝【光石 研】
みゆきの市役所徴税第三係長。
一係・二係とは違って、三係は滞納者の都合のいいタイミングを待って徴収することを方針としている。

出典:公式X
相楽義実【本郷奏多】

出典:公式X
財務省からの出向、みゆきの市の新・副市長。
饗庭の財務省時代の元同期。
みゆきの市の税金徴収率をあげるべく、「徴税強化体制」を打ち出し、強権的に市民への徴収を行おうとするが…。
日比野みのり【石田ひかり】
みゆきの市役所納税課徴税第一係長。
第三係をライバル視している。
滞納者には問答無用で徴収を仕掛ける強硬派で、第一係は徴収率で3つの係のうちトップを誇る。
越川珠代【石野真子】
みゆきの市役所食堂のパート従業員。
饗庭の手作り弁当のファンで、いつも食堂で第三係メンバーがお昼をとっていると世間話で和ませてくれる。
奥林礼二【結木滉星】
饗庭の財務省時代の同期。
ある理由で自殺を図っており、幸いなことに命は助かったが、意識が戻らない状態。
羽生詩織【市川由衣】
元徴税吏員。
華子の母の家宅捜索を担当し、その後、祖父母に引き取られた華子の教育環境の支援などに親身になって対応した。
華子の憧れの人。

出典:公式X
「ゼイチョー」その他の情報
原作
原作は慎 結「ゼイチョー!~納税課第三収納係~」です。
【PR】原作コミックを楽天ブックスで購入
![]() | ゼイチョー! 〜納税課第三収納係〜(1) (KCデラックス) [ 慎 結 ] 価格:759円 |
いつから?
「ゼイチョー『払えない』にはワケがある」は10月14日(土)22時から日本テレビでスタートです。
コメント