スポンサーリンク

【NHK大河ドラマ】『どうする家康』第26話ネタバレ!家康が信長を接待!

【NHK大河ドラマ】「どうする家康】ネタバレ! 「どうする家康」
出典:公式サイト
スポンサーリンク

松本潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』第26回「ぶらり富士遊覧」が放送されました。

瀬名と信康を亡くしたのに、信長と変わらず接する家康に一部家臣は反発。

そんな中で家康は信長を接待する。

そして、近づく本能寺の変

『どうする家康』第26回「ぶらり富士遊覧」をネタバレありでどうぞ!

【PR】「どうする家康」ガイドブック発売中!

どうする家康 前編 (NHK大河ドラマガイド) [ 古沢 良太 ]

価格:1,320円
(2023/7/9 07:31時点)

どうする家康 後編 (NHK大河ドラマガイド) [ 古沢 良太 ]

価格:1,320円
(2023/7/9 07:32時点)

スポンサーリンク

『どうする家康』第26回あらすじ

変わった家康

天正九年の春、月代(さかやき)姿にしている徳川家康(松本潤)の元に、武田方が籠城していた遠江の高天神城を明け渡すとの文が来た。

岡部元信が自分の首と引き換えに、兵の助命を求めていた。

高天神城がやっと戻ってくると喜ぶ家臣団が降伏を受け入れるように言うが、家康は「降伏は受け入れぬように上様から言われておる。」織田信長(岡田准一)からの命令を優先するつもりだ。

家臣は無益な殺生と言うが、家康は兵が死ねば死ぬほど、助けを送れなかった武田勝頼(眞栄田郷敦)の信用がなくなり、武田が崩れることを家康は望んでいた。

それでも、負けを認め命乞いをする者は殺せないと反論する本多忠勝(平八郎)(山田裕貴)だが、家康は「上様の命じゃ。」と言い、「奴らを皆殺しにせよ。」と家臣に命じるのだった。

家康の命通りに、高天神城は兵を皆殺しにして、取り返した。

家臣団の不満

家康の変わりように家臣の中からも不満が出る。

平八郎と榊原康政(小平太)(杉野遙亮)は、「上様、上様」と信長の犬のようになった家康に不満だった。

一方、大久保忠世(小手伸也)鳥居元忠(彦右衛門)(音尾琢磨)は、従わない者を根絶やしにしてしまう信長には誰も逆らえる状況ではなく、家康もそれを分かって賢く振舞っているのだと平八郎と小平太に反論するが、2人は納得はいっていない。

家康と秀吉

年が明け、天正十年。

羽柴秀吉(ムロツヨシ)が家康に会いに来た。

家康を心配してきたという秀吉は瀬名(有村架純)信康(細田佳央太)を亡くしたのは、実質的には信長の命令があってのことで、家康が信長を恨んでいるのではないかと思っていた。

だが、家康はそれを笑って否定し、自分の妻と息子の不行状があったからだと秀吉の目を見て言った。

武田の滅亡

織田と徳川は武田との最終決戦のため、甲斐へ向かっていた。

多くの家臣が寝返る中、勝頼は自分1人になっても戦うと覚悟を決めていた。

家康は自ら武田との最終決戦に臨んだ。

勝頼は織田・徳川の大軍に成す術もなく、僅か40人ほどの手勢と共に、信長の息子・信忠の手勢に最期はやられた。

自分たちの手で勝頼の首を取れなくて無念がる家臣団に対し、信忠が功を挙げて良かったと言う家康。

あの三方ヶ原の戦いから憎しみを抱いてきた武田を自分たちには討ち取らせず、織田に華を持たせたと、家臣団の家康への不満は募っていくばかりだった。

信長と家康

家康は信長の元を訪れた。

討ち取った勝頼の首が家康の前に出される。

明智光秀(酒向芳)恨みのある武田の首だ。蹴るなり好きにしてよいと家康を煽るが、「恨んではおりませぬ。」と家康は乗らない。

同行していた石川数正(松重豊)は信長に安土に帰る前に、自分たちにお祝いをさせてほしいと申し出た。

信長が了承したため家康は準備のために急いで帰った。

信長の接待の準備

酒井忠次(左衛門尉)(大森南朋)と大久保と井伊万千代(板垣李光人)は武田との戦には連れて行かず、於愛の方(広瀬アリス)と共に留守の間に役目を頼んでいた。

それは、信長に富士を悠々と見てもらうため、街道に接待の場の準備を進めることだった。

京にいる三河商人・茶屋四郎次郎(中村勘九郎)まで呼び、大々的なものになっていた。

戦から帰った他の家臣にも手伝うように家康は言うが、家康が信長に尻尾を振っていることに不満を持っている平八郎や小平太らは納得がいかない。

家臣たちの想い

信長を富士の街道での接待を始めるが、信長に振り回されながらの接待で、裏ではバタついていた。

もうすぐ信長たちが来るという時に、平八郎は帰っており、小平太も帰ろうとしていたが大久保に止められる。

「殿のあのような姿もう見たくないのだ。」と小平太は言い、「何のために2人は自害なさった…」と瀬名と信康に思いを馳せた。

そんな小平太の言葉に「殿がどんな気持ちで上様をもてなしておられるのか、そなたらに分かるのか?」と於愛が割って入った。

「殿には深い考えがあるのだと、わしはそう信じておる。」と忠次も続いた。

小平太は帰った平八郎を呼びに行った。

信長の接待

小平太が平八郎を連れて戻ってきたころには、信長への接待が始まっていた。

信長は家康の旗に書いてある「厭離江戸欣求浄土」を陰気くさいと言い、信長に同行していた明智も一緒になって笑った。

これからは、駿河も家康が収めると話す信長に家康は駿河は今川氏真に任せたいと進言する。

駿河の国を滅ぼした無能な今川に駿河を返すのかと信長に言われ、氏真は無能ではないと家康は反論するも、結局は信長の言うことに従った。

そして、明智から金でモノを言わせる伊賀の者を根絶やしにするように言われた家康は「1人残らず始末いたします。」と信長に頭を下げた。

それを聞いていた家臣団の不満はピークに達したようだった。

海老すくい

張り詰めた空気の中、於愛のかすれた笛の音を出そうとするが、大久保が左衛門尉に海老すくいを披露するように促す。

それを止めた家康は自ら海老すくいを披露すると言った。

家康の海老すくいに満足気な信長、家臣たちも次々に輪になり海老すくいを披露した。

それでも輪の中に入ろうとしない、平八郎を小平太にも輪の中に入るように数正は言った。

信長から見た家康

信長は家康のもてなしに非常に満足し、次は家康を安土でもてなすからと信長は言った。

「またすぐに会おうぞ。」と言って、家康の元を去った信長。

帰りの道中で信長は明智に「あれは変わったな。」と家康のことを言った。

素直になったような気がすると言った明智に「腹のうちを見せなくなった。化けおったな。」と信長は言った。

家康の心の内

家康の元には服部半蔵(山田孝之)が来た。

伊賀の国から逃げて来た者を100名ほど匿っており、皆が信長に恨みを持ったものばかり。

いつでも動けるように手なずけておきます。

そう半蔵は家康に報告した。

自分で煎じた薬を飲む家康は、瀬名と一緒に薬を煎じた時のことを思い出していた。

そこに、家臣団がやってきた。

「左様な振る舞いを続けるなら、我らはもうついていけません。」と平八郎が言った。

「お心の内をそろそろお打ち明けなさってもよい頃合いでは。」と左衛門尉が言い、「わしもそう思っておった。」と家康は言った。

家康の心の内…それは「信長を殺す。」だった。

驚き言葉の出ない家臣団に「わしは天下を取る。」と家康は言った。

 

この時、本能寺の変まで、あと46日だった。

【PR】「どうする家康」配信はU-XEXT

スポンサーリンク

『どうする家康』第26回感想

本当に変わった家康

家康は別人のように変わっていました。

頭も月代になり(月代とはおでこから頭頂部まで丸く剃り落とす姿のこと)

声のトーンから話し方…そして、平八郎の言う通り、侍道に反するようなことも平気でするようになりました。

あの憎き武田の最期まで織田に華を持たせたことで、不満の募っている家臣団の中でも特に平八郎は涙を流すほど悔しい想いをしていました。

三方ヶ原の戦いでは叔父を亡くしている平八郎でしたから…。

その後も、信長の言うことに平伏す家康の姿に、平八郎や小平太だけではなく、家臣団の家康への不満がだんだんと大きくなっていくのが分かりました。

秀吉の言う面白いこととは?

家康が信長を接待しているころ、毛利攻めの真っ最中だった秀吉は高松城にいました。

弟の秀長佐藤隆太さん初登場でした)に家康の接待の話を聞くと、家康から目を離さないようにと秀長に言い「面白いことになるかも…」と言った秀吉。

家康と直接会い、信長に恨みはないと言った家康の言葉を秀吉はどう受け取ったのか?

家康の本心がそこにないことに気が付き、密かなる家康の目論見に気が付いているからこその「面白いことになる」という言葉に繋がったのでしょうか?

家康の本当の心の内

瀬名や信康のことなど引きずってる様子もなく、実質的な指示を出した信長に尻尾を振っているように見えた家康。

だが、信長に命じられた伊賀者の始末も聞きいれたように見せ、実は信長に恨みの持った伊賀者を手なずけるために匿っていた。

そして、不満がピークに達した家臣団への「信長を殺す。天下を取る。」の言葉。

瀬名のことだって忘れたわけではなかった。

むしろ瀬名の「兎は狼よりずーっと強い」という言葉を胸に秘めていたかのようでした。

そして近づく本能寺

家康の信長を殺す宣言の後に本能寺まで46日の文字。

ネットでは本能寺の変が家康の黒幕説で描かれるのではないかという声も…。

本能寺の変の回は7月23日とすでに予告がされており、あと2週でその回がやってきます。

古沢脚本が描く本能寺の変がどのようになるのか…楽しみです。(岡田信長の退場が近いことは悲しいですが…)

松潤の海老すくい

左衛門尉の十八番である海老すくいを初めて家康が披露しました。

松潤の海老すくい…キレキレでした。

その前の信長の「全力でやれよ。」岡田くんからの松潤へのフリにしか見えませんでした!

スポンサーリンク

『どうする家康』次回は?

『どうする家康』次回は

家康の決心に家臣団はどうする?

そして、今度は信長が安土城で家康をもてなす。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました