スポンサーリンク

【NHK大河ドラマ】「どうする家康」第39回ネタバレ!秀吉くたばる!茶々の衝撃の言葉とは?

【NHK大河ドラマ】「どうする家康】ネタバレ! 「どうする家康」
出典:公式サイト
スポンサーリンク

松本潤主演NHK大河ドラマ「どうする家康」第39回「太閤くたばる」が放送されました。

秀吉がくたばる…。

家康と秀吉の最後の会話は?

茶々の衝撃の一言!

酒井忠次から家康への最後の願い。

「どうする家康」第39回「太閤くたばる」をネタバレありでどうぞ!

スポンサーリンク

「どうする家康」第39回ネタバレ

拾の誕生

豊臣秀吉(ムロツヨシ)の第二子となる茶々(北川景子)が産んだ。

秀吉は大坂城に帰り、我が子と対面するが多くの者を殺めてきた手では触われないと言った。

そして「汚れた者を近づけるな。」「これに粗相した者がおれば誰であろうと成敗してよい。」と茶々と寧々(和久井映見)に言った。

秀吉の言葉に従順に「はい」と返事をする茶々に驚く寧々。

「この小さき者がこの世の全てじゃ。」と秀吉は言った。

再び秀吉の暴走

拾が生まれたのは唐入りを和議をもって終結すると決めた直後だった。

秀吉は和議の条件を1人で決めてしまう。

石田三成(中村七之助)小西行長(池内万作)「我らの意見も聞いてください。」と言うが「それが最大の譲歩である。これ以上は一歩も譲れん。」と言う。

その中には明国の王女を天子様の妃にする。朝鮮の王子を人質として差し出す。朝鮮の南半分領地を得る。などの明国が受け入れるとは思えない条件もあった。

三成の夢

三成は徳川家康(松本潤)に相談しにいった。

三成も明国が受け入れるのは難しいと分かっているが、この和議は何としてでも結ばないといけないと言う。

家康は三成に「新たな政の仕組みがいる。」と言っていたのを思い出し三成の考えを聞いた。

「力ではなく知恵。天下人を支えつつも合議によって政をなす。」

志あり知恵豊かな者たちが話し合い、皆が納得して事を進めていく。

そうなれば天下人の座を力で奪い合うことはなくなる。

そんな考えを話した三成は「お笑いになるかもしれませんが、そのような政をしてみたい。それが私の夢であります。」と家康に言った。

同席していた本多忠勝(山田裕貴)阿茶(松本若菜)「まさに、新しい世の政。殿下に申し上げてみたら?」と三成の背中を押した。

「そんな畏れ多いこと。」と言う三成に「夢を語ってるだけでは夢で終わりますぞ。」と家康は言った。

忠次最後の願い

家康は井伊直政(板垣李光人)と息子の徳川秀忠(森崎ウィン)と一緒に隠居して久しい酒井忠次(大森南朋)の元を訪ねた。

秀忠が茶々の妹である江と祝言を上げたので報告に来たのだ。

忠次は秀忠が立派になったことに喜ぶ。

忠次はもうほとんど目が見えていない。

秀忠はどうしても本家本元の”アレ”を見たいと言う。

忠次は「これが酒井忠次最後の海老すくいとなりましょう。」と海老すくいを披露した。

秀忠も加わり、直政も誘い、最後には家康も加わりみんなで海老すくいを踊った。

忠次は家康と2人になって話した。

「唐入りがこのまま終わるとお思いですか?」と聞く忠次に「かつて信長様が言っておった。」と話し始める家康。

「安寧な世を治めるのは乱世を鎮めるより遥に難しい。」

家康の言葉を聞いた忠次は家康を抱きしめた。

「ここまでよう耐え忍ばれましたな。つらいこと、苦しいこと。よくぞ乗り超えて参られた。」と言う忠次に「何を申す。お主がおらねばとっくに滅んでおる。」と返す家康。

それは違いますと否定する忠次。

殿が数多の困難を辛抱強く堪えたから、我ら徳川は生き延びられた。

そして、ひとつだけ願いを言い残してようございますか?と忠次は聞いた。

「天下をお取りなされ。秀吉を見限って殿がおやりなされ。」

それが忠次の願いだった。

「天下人など嫌われるばかりじゃ。」と家康は答えた。

3か月後、雪が降る中、忠次が戦の支度をしているのを登与(猫背椿)が見つける。

「殿から出陣の陣触れがあったんじゃ。」と言う忠次の支度を手伝う登与。

忠次はそのまま眠るように逝った。

登与は「ご苦労様でございました。」と言った。

再び朝鮮攻め

ついに明国皇帝の返事が秀吉の元にもたらされた。

その返事に秀吉は満足した。

だが、それは戦を終わらせるために小西らがでっちあげた偽物だった。

それを知った秀吉は激怒し、ふたたび朝鮮に攻め入ることを決めた。

家康は小西の行いは秀吉の面目を慮ってのことと戦を考え直すように秀吉を説得する。

だが、このままでは先の戦で何も得られなかったことになり、何かを得るために突っ込む他ない賭けだと秀吉は言う。

秀吉は長久手の戦いで家康に負けたが、勝てなくても利を得る術はいくらでもあると、自分の頭には無限に策が詰まっていると自分に任せるように言った。

そして三成に朝鮮攻めの準備に取り掛かるように言う秀吉。

誰も望まぬ戦が再び始まった。

三成の意見

羽根つきをする拾改め豊臣秀頼の羽を拾おうとした秀吉はそのまま倒れた。

病床に呼ばれた三成は遺言を作るつもりの秀吉は三成の意見を聞きたがった。

秀頼がまだ幼いことから次の天下人は誰がいいかと聞かれた三成は「天下人は無用と存じます。」と答えた。

豊臣家への忠義と知恵ある者が話し合いを持って政を進めることが最もよきこと

三成の考えを聞いた秀吉は「わしも同じ考えよ。望みはひとえに世の安寧。民の幸せ。」と答え「三成、やってみい。」と言った。

三成は家康と前田利家(宅麻伸)にそのことを話し、2人に力のある大名をまとめあげ5人の奉行を支えてほしいと頼んだ。

家康は快く引き受けた。

家康と秀吉最後の会話

秀吉の容態は再び悪化していった。

「どうしても話したい」という秀吉に呼ばれ家康は弱っている秀吉と2人で話す。

「秀頼を頼む。」という家康に「無論、秀頼様はお守りいたします。」と答えつつも「弱気になってはいけませぬ。」と秀吉に言った。

秀吉は家康の孫・千姫と秀頼をくっつけてほしいと願い、家康も了承した。

「それよりも前にやっていただきたいことがあります。」と家康は「この戦をどうするおつもりで?」と聞いた。

「世の安寧、民の幸せを願うなら最後まで天下人を全うなされ。」と言う家康に「そんなもの嘘じゃ。」と秀吉は言い放った。

「世の安寧…知ったことか!天下なんてどうでもいい。秀頼が幸せに暮らしていけるなら、それだけでいい。」「どうかひどいことだけはしないでくれ。」と家康の方へ歩いてきてよろける秀吉を家康が支える。

「情けない。これではただの老人ではないか。」と言う家康に「天下はどうせお前に取られるんだろう。」と秀吉は言う。

「そんなことはせん。わしは治部殿らの政を支える。」と秀吉を抱きしめながら背中をトントンと叩く。

だが、秀吉に「白兎が狸になったか?」と言われ家康の手が止まる。

知恵を出し合って話し合いで進める?そんなの上手く行くはずない。と秀吉は三成の考えを馬鹿にした。

「豊臣の天下はわし一代で終わりだわ。」と言う秀吉に「だから放り出すのか?こんな滅茶苦茶にして放り出すのか?」と家康は問う。

「そうじゃ。何もかんも放り投げてわしはくたばる。後はお前がどうにかせえ。」と言う秀吉の胸ぐらを掴む家康。

秀吉は咳込みながらそのまま倒れ「まだ死なさんぞ。」と家康は言う。

そのまま動かなくなった秀吉を見つめる家康に秀吉が笑う。

家康は「サル芝居が!大嫌いじゃ!」と言った。

「わしは、おめさんが好きだったに。信長様はご自身の跡を引き継ぐのはおめさんだと思ってたと思われるわ。悔しいがな。」と秀吉は言った。

「天下を引き継いだのはそなたである。」と家康は座り直し「誠に見事であった。」と秀吉に言う。

秀吉は「すまんの。上手くやりなされや。」と言い、「二度と戦乱の世には戻さぬ。後は任せよ。」と家康は答えた。

秀吉の最期

吐血する秀吉を見つめる茶々は呼び出しのベルに手を伸ばそうとする秀吉からベルを離した。

「秀頼はあなたの子だとお思い?」と聞いた茶々は首を横に振り「秀頼はこの私の子。天下は渡さぬ。」と言った。

秀吉の頬を両手で挟み「後は私に任せよ。サル。」と茶々は言った。

秀吉はそのまま息を引き取った。

茶々は秀吉を抱きしめ、涙を流した。

天下取りへ!

家康は三成が思い描く政を考えながら、忠次との最後の会話を思い出していた。

「天下人は嫌われるばかり…」と言った家康は「信長にも秀吉にもできなかったことが、このわしにできるか?」と言っていた。

忠次の答えは「殿だからできるのでござる。戦の嫌いな殿だからこそ。嫌われされ!天下をお取りなされ!」だった。

スポンサーリンク

「どうする家康」第39回感想

秀吉くたばる

ついに秀吉がくたばりました。

秀頼が生まれ、またも大暴走の秀吉。

それをとっ散らかったまま亡くなる。

三成の考えにあっさり同意した秀吉でしたが、そんなの望んでない顔でしたもんね。

やはり家康には「そんなのどうでもいい。」と本音を話していました。

信長も秀吉も結局最後に本音を話したのは家康でしたね。

再び怖い茶々

秀頼を生んだ茶々。

秀吉が倒れた時も駆け寄らず遠くから見ているだけの茶々。

秀吉の死に際「秀頼はあなたの子だとお思い?」と禁断の一言を発した茶々。

史実でも秀頼は秀吉の子ではないのではないか?という謎もある中での茶々の一言は衝撃でした。

「秀頼は私の子」という意味で言ったようでしたが。

茶々が秀頼に天下を取らせるために、これからの茶々が怖い!

そして秀吉の死後に流した茶々の涙はどんな思いがこめられていたのか?

忠次…

隠居していた忠次が久々の登場でした。

もうほとんど目が見えない忠次と登与のやりとりも微笑ましく、最後に海老すくいも見れました。

そんな忠次の最期は戦支度をしていた…それを手伝う登与と「ご苦労様でした」の言葉に涙です。

最後には忠次の「天下をお取りなされ。」との言葉で安寧の世を望む家康も今後を決めたようでした。

忠次の退場と共に、史実ではその前に亡くなっていた大久保忠世(小手伸也)服部半蔵(山田孝之)も退場でした。

最初から出ていた家臣団が次々に居なくなっていき、淋しい限りです。

スポンサーリンク

「どうする家康」次回は?

「どうする家康」次回は

秀吉亡き後、皆に頼られる家康。

政治の中心を担うようになる家康を三成が警戒!

家康 vs 三成の構図が見えてくる。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました